
「朝から腰が痛くて辛いけど何が原因なの?治るの?」
朝目覚めて起き上がる際に、腰が痛くて朝から不自由な時間をすごすというお悩みをうけることがあります。寝て体を回復させてはずなのに、腰が痛くて朝の準備に支障がでてしまう方もいます。
この記事では、朝起き上がる際に腰痛を感じる方にみられる原因と対策のケアについて解説しています。長く腰痛に悩んでいる方は、今後の対策のヒントとなると思うのでご覧頂きたい内容です。
朝起き上がるときに辛い腰痛の悩み

朝起き上がるときに腰痛があり辛いとご相談いただいたお客様の体験談です。数ヶ月、起床時の腰痛うに悩んでいたということ。歩くときにも腰痛を感じ、さらには、股関節の痛みまであらわれて歩き方がおかしくなってしまったということもお聞きしました。
朝起き上がるときに感じる腰痛のお悩みは、いただくことが多い悩みの一つです。なぜ、寝て疲れもとれているはずなのに、朝から腰痛が気になってしまうのか原因と対策方法について解説していきます。
起床後の起き上がり時の腰痛の原因


朝目覚めて、起き上がる際に腰が痛い場合には、お尻の筋肉の硬さ、腰背部の筋緊張の増加、大腿前面の筋肉の緊張増加がみられることが多いです。これらの筋肉の問題により腰部が反った状態となり、腰背部の筋緊張の増加、もしくは腰部関節の関節トラブルへ波及し腰痛が現れていることがあります。以下のような要因が悩みの根本にあることがみられます。
【朝目覚めたときに腰痛がみられる場合の根本要因】
- 日中の仕事時の負担(デスクワークで座り時間が長い、腰に負担がかかる立ち仕事や荷物作業)
- 不良姿勢で過ごすことが多い場合
- 腹筋群が弱く腰背部や大腿前面の筋肉の緊張が強くなっている場合
今回ご相談いただいたお客様の特徴としては、コロナ禍でリモートワークとなりデスクワークが多くなったことがありました。通勤時に歩いていた活動量が減ったことで、体重増加もみられ、股関節が硬くなったことも考えられました。また、腰痛からの影響なのか、お尻付近へのしびれのような痛みも伴ってきたということでご相談をいただいていました。お尻へのしびれも伴う場合、坐骨神経痛、殿皮神経といわれるお尻の感覚を担う神経の問題、梨状筋症候群など、いくつか神経の問題や筋肉の問題が神経問題を引き起こすパターンがあります。今回のお客様の場合は、骨盤の外側に位置する小殿筋とお尻の後ろにある梨状筋の筋肉が引き金となり、神経の圧迫を少々伴う様子がありました。
起き上がり時の腰痛に筋膜ケアが有効であったポイント


腰痛の悩みに対して施術した内容
施術では、筋膜ケアの視点も取り入れて赤丸で示した位置に対し筋膜ケアを行いました。これらのポイントは、お尻の筋肉でこわばりやすい緑丸の位置、股関節のかみ合わせに関するオレンジ丸の位置にある梨状筋、股関節の安定性に関わる青丸の位置の中殿筋・小殿筋がある場所です。これらの部位に対して、筋膜ケアをした後に痛みの確認と歩く様子をみると、痛みやしびれの様子も感じなくなり、歩き方もスムーズさがでていました。久しぶりに良い状態を感じていただいたようで、下記にある感想をいただきました。
お客様からの感想
ずっと気になっていた腰痛が楽になったようでよかったです。起床時の腰痛の原因となりやすい、仕事の際の姿勢。以外に日中を過ごす中で負担になっていることが多いので、デスクワークの方であれば適度に姿勢を変える、その場で立って簡単なストレッチをするなど手軽にできることから取り入れてみましょう。
また、体の状態としては、お尻の筋肉や腹筋が弱くなり腰背部から股関節の筋肉が硬くなったり、緊張が強くなることが多いです。そのために股関節が硬くなり、就寝時の腰部負担となって起床時の腰痛を感じるケースが多く見られます。根本的な原因をみつけて対策していきましょう!

最後に、ご自身でも行える腰痛対策としてお伝えしたセルフケア方法を確認しましょう。
腰痛は骨盤・股関節の柔軟性を整える!下半身ねじりストレッチ
背骨の下部と骨盤を整えるためのストレッチです。腰痛の対策には、股関節の可動性を整えることが大事ですが、腰部から股関節まで可動性を高めるストレッチを取り入れられるとよいです。
- 仰向けになり両膝をたてます
- 両膝をつけた状態で片方に膝を倒して体をねじります
- 体をひねっていく際は、息を吐きながら膝を倒していきます
- 息を吸いながら正中に戻り、反対側にも同様に行います
- 3往復繰り返しましょう
応用編として、片方の脚を反対側の膝にのせてよりねじりを強める方法もあります。
【ポイント】
腰からお尻までをねじるように意識して動かしていきましょう。息を吐きながら行うことでねじりやすくなります。
まとめ:起床時の腰痛の原因を把握して適切なケアを
朝起き上がる際の腰痛を感じるお客様のお悩み解決レポートをまとめました。一例ではありますが、辛い体の悩みの解決に少しでもお役立てらと思います。似たような体のトラブルでお悩みの方は、下記の公式Lineから気軽にご相談ください。
お友達追加後に、「腰痛ケア希望」とメッセージをお送りいただけますと、お体のお悩みについてうかがった後、解決策をご案内させていただきます。
店舗での施術をご要望の方は、下記の店舗にて施術をさせていただきます。
Souffle by Re±body
▼ホームページ

▼Address
980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町1丁目6-5 1階
Tel:0223978472
コメント