赤ちゃんの生活リズム整う?整わない?

2021年11月16日

親子カフェを開催しました!お話し会でテーマの一つとなった赤ちゃんの生活リズム。後半に少し内容を触れてます!

産後ママのためのヨガクラスとお話し会。

11月一回目の開催です。

今回は3組の親子にご参加していただきました^ ^

産後3ヶ月のママが初参加!

赤ちゃんは、7ヶ月のお子さんから一歳になったお子さんが参加。

ママの運動している様子をみながら

寝てすごしたり、ママに抱きついたり、おもちゃで遊んだり。赤ちゃんと一緒に過ごせる空間でボディワークができる空間。お子さんが泣いても待機していた大柄がすかさずお子さんをあやしに!整体にずっときていただいてるお子さんなので、わりと落ち着いて過ごしてくれました。

えみさんからの産後ヨガは、ママの体を誘導しやすく、包んでくれるような優しい声と言葉づかいで溢れてます。ゆったりと体のこわばりを解いてくれるんですよ♪

体をリラックスすると時間はあっという間。

つづいてママたちとのお話し会♪

今回も楽しい時間でした。

今回あがったテーマはこちら

⚫︎1人目育児と2人目育児どう!?

2人目のときが気持ちが楽

1人目のときはけっこう何もかも神経質で

心が穏やかではなかったと2人目のお子さんがいるママ。

お一人目のママは、そうなんだーと。もっと楽に過ごしてもいいのかなと前向きに。

⚫︎寝るリズムが変わってきてる

お子さんの成長とともに、寝るタイミング、時間って変わる子いるんですよね。私の子どもはどうだったかなー?と思うくらい覚えてないです笑

タイムリープの話もありますが、赤ちゃんは出生後からどんどん成長し、耳、目、感覚の発達の変化とともに環境を捉える情報量が多くなります。いろいろと変化してるから、いままで通りの生活リズムにあてはまらなくなることは多いです。

ママはもちろん忙しくて早く寝てくれー、ごはん食べてくれーとかなるけど。赤ちゃんもいろんな変化のなかでリズムを作っている最中。

赤ちゃんの成長にあわせて、ママの予定通りに過ごしてくらたらラッキー!みたいな気持ちで過ごせるといいですね。

⚫︎テレビ、YouTubeどうしてますか!?

テレビやYouTubeをママが少し作業したいときに利用してますか?我が家は、ばんばんみてます笑

みせないようにと工夫されてるママの意見は勉強になりました。テレビをみる時の目の動きと前頭葉への影響を考慮してる、といった意見もあり理由づけがあるとお子様への説明もつくよなと納得。

我が家は一度みちゃったら、無いことにはなかなかできないですね。時間を決めてみせてます。そうすることで、時間を守って行動する規範を作りやすくなります。約束事を守る、その代わりにみていいよと、うまく付き合うのもありだと考えてます。

今回もいろいろと学びがある充実した時間でした!フリーな感じでその時のテーマが決まっていくので、悩みや解決策をシェアしあい、みんなで助け合う空間が心地よかったですよ♪

次は30日の開催。

12月も予定しているので、ご興味ある方はぜひご参加くださいね^ ^

  • この記事を書いた人

toru_ogara

仙台にある女性専用整体・ヘッドスパサロンの院長。女性の肩こり、腰痛、頭痛や頭皮に関する悩みについて年間約1000件のご相談を丁寧にカウンセリングのもと施術。体の根本改善を目指す方が楽しめる暮らしをサポート。 また、不妊・流産・切迫早産・帝王切開出産など自身の体験をもとにママになるためのプレコンセプションケアや産後の育児をみすえた体作りについてご案内。

おすすめ

1

「白髪が増えて気になる。白髪染め対策しているけど他になにか対策はあるの?」 白髪が気になりだしたらどのように対策していますか?白髪は気になるから美容室で白髪染めを定期的にお願いしている、白髪ぼかしのハ ...

アイスを選ぶポイント 2

今回のご相談 夏になると食べたくなるのがアイスクリーム。でも、アイスクリームには実は勘違いしやすい罠があります。。実は、アイスには様々な種類があり、体の負担になりやすいものを選んでしまっているかもしれ ...

-