産後 長女の5歳の誕生日|あっという間の5年間を振り返る 5歳になった長女の最近 22.5.11で長女が5歳になりました。去年4歳を迎えたときからあっという間の1年だったなと感じつつ、もう5年がたったのだなと感じました。赤ちゃんだった様子がみるみるうちに大きくなり、言葉を覚え、大人... 2022.05.12 産後
産後 手や指の痛みに対する筋膜ケアの方法を理学療法士が解説 腱鞘炎をはじめとした、手・指・肘周りのトラブルを対策するための筋膜ケアをまとめました。産後にみられやすい手首の痛みの対策方法についても筋膜ケアの観点から解説しています。痛みを感じる場合にすぐに実践できる方法を学んでいきましょう。 2022.05.12 産後
マタニティ 妊娠後期のお尻の痛み|立ち上がりや歩きでお尻が痛む妊婦さんの原因と対策 妊娠後期にみられるお尻の痛みの原因と対策方法について解説しています。妊娠後期から立ち上がりや歩く際にお尻の痛みを強く感じる妊婦さんがいます。動作時に痛みがあることで日常生活に支障がでやすく、体力低下につながりやすい悩みの一つです。 2022.05.10 マタニティ
女性の健康 セルフケアの実践で肩甲骨が柔軟になったママからの感想 肩や肩甲骨周りの体の悩みがあり、Instagramを通じてご相談いただいたお客様からセルフケアを実践していただいての感想をいただきました。お客様の体験談をシェアさせていただきます。 ずっと変わらないと思っていた肩周りの違和感... 2022.05.08 女性の健康
マタニティ 妊娠中のつわり対策についてマタニティ整体を行う理学療法士が解説 妊娠中のつわりの対策方法について解説しています。妊娠中の吐き気や嘔吐、場合によっては全く食べられない状態にもなるつわり。どのように対策するのかについてまとめています。実際につわりで悩んでいる妊婦さんや妊活中のママの予防的対策として知っていただきたい内容です。 2022.05.07 マタニティ妊活
マタニティ 母の日に整体ギフトの贈り物|ママへの感謝をこめて整体とヘッドスパを贈る 母の日の贈り物として整体ギフトのサービスをご案内しています。体の疲れをねぎらうためのオーダーメイド施術やドライヘッドスパを、お母様や奥様に贈ってみませんか。日々見守ってくれるママへの感謝の気持ちを贈る整体ギフトについてです。 2022.05.07 マタニティ産後
女性の健康 天気が悪いと頭痛やめまいで体調が悪くなる方のセルフケアを理学療法士が紹介 天気が悪いと頭痛やめまい、耳鳴りなど体の不調を訴える気象病に対策するためのセルフケアについて解説しています。気圧や気候の変化に体調を崩すことがある方は、気象病の状態が考えれることもあり、生活の工夫や耳ほぐしなどのセルフケアが有効とされています。 2022.05.06 女性の健康産後
妊活 30代後半から妊活を進めるための体作りをどう考えるか|はじめての妊活Q&A 30代後半で妊活をはじめる女性のためにお伝えしている内容について体作りの視点から紹介しています。結婚年齢が上がっている現代では、30代後半から妊活をはじめる方もいやっしゃいます。あらかじめ何かできることを探している方むけの体作りの内容です。 2022.05.04 妊活
マタニティ 妊娠高血圧症候群といわれたらどう過ごす?|症状や対策について理学療法士が解説 妊娠高血圧症候群の病態と治療方法や対策方法についてまとめています。妊娠中のリスクの一つである妊娠高血圧症候群と診断された場合は、どのように過ごすことになるのか、どんなことを心がけるとよいのか確認していきましょう。 2022.05.03 マタニティ
マタニティ 妊娠中のつわりがひどくて肩こり・首こりが辛くなった妊婦さんの問題点と対策 妊娠初期でみられたつわりの影響で肩こり、首こりのつらさが強くなった妊婦さんの問題点と対策方法について解説しています。妊娠中に気になることが多いつわり。つわりの影響で姿勢性の変化があらわれ、肩こり、首こりが強くなった原因とその対策の方法について確認していきましょう。 2022.05.02 マタニティ